団塊世代の想い出

1961年の出来事

 1961年の主なテレビ 新番組(ドラマ・時代劇・バラエティ)

スチャラカ社員(TVコメディ)
本:香川登志緒 制作:朝日放送 ※ABCホールより公開収録放送
TV 放送  朝日放送・ラジオ東京テレビ(現・TBSテレビ)系列 ※最高視聴率 不明
放送期間 昭和36年4月2日~昭和42年4月30日(1961年~1967年)※全318話
放送時間 日曜日/12:15~12:45

出 演 者  海山商事社長:ミヤコ蝶々/支店長:横山エンタツ/部長:長門勇
     社員:中田ダイマル・中田ラケット・長門勇・人見きよし・笑福亭松之助
     社員:藤田まこと・川上のぼる・ルーキー新一/少年(給仕):白木みのる
     事務員:長谷百合→藤純子→西川ヘレン/喫茶店マスター:南都雄二 他

夢であいましょう(TVバラエティ)
作・構成:永六輔・大倉徹也 
TV 放送  日本放送協会(NHKテレビ)最高視聴率 不明
放送期間 昭和36年4月8日~昭和41年4月2日(1961年~1966年)
放送時間 土曜日/22:00~22:30 ※放送期間によって若干の時間変動有り

司   会  中嶋弘子(初代ホステス役)/黒柳徹子(2代目ホステス役)
出 演 者  谷幹一/渥美清/E・H・エリック/岡田眞澄/坂本九/三木のり平/坂本スミ子/田辺靖雄
     九重佑三子/ジャニーズ/デューク・エイセス 他

主 題 歌 「夢であいましょう」作詞:永六輔/作曲:中村八大/歌:坂本スミ子 デューク・エイセス

少年ケニア(TVドラマ)
原作:山川惣治 製作:南旺映画
 ※新聞「産業経済新聞」連載 昭和26年10月7日~昭和30年10月4日
 ※週刊「少年サンデー」連載 昭和36年14号~昭和37年15号 ※作画:石川球太
TV 放送  NETテレビ(現・テレビ朝日)系列 最高視聴率 不明
放送期間 昭和36年5月4日~昭和37年2月8日(1961年~1962年)
放送時間 木曜日/18:15~18:45

出 演 者  ワタル:山川ワタル/ケート:関みどり/ロンダ: 森るみ子/村上大介博士:中山昭二
     三魔神:山口勇・高原秀麿・打越正八/ロメ:秋山敏/ポンコ:藤江リカ/ミスターX :巽秀太郎

主 題 歌 「少年ケニヤの歌」作詞:井田誠一/作曲:いずみたく/歌:ビクター児童合唱団

シャボン玉ホリデー(TVバラエティ)
作・構成:青島幸男・前田武彦 他 制作:日本テレビ・渡辺プロダクション
TV 放送  日本テレビ系列 ※最高視聴率 23.4%(平均視聴率 20%台)
放送期間 昭和36年6月4日~昭和47年10月1日(1961年~1972年)
放送時間 日曜日/18:30~19:00

出 演 者  ザ・ピーナッツ/ハナ肇とクレージーキャッツ/なべおさみ/前田武彦/小松政夫/青島幸男
     伊東ゆかり/中尾ミエ/園まり/藤村有弘/ダークダックス/スリーファンキーズ/ジャニーズ 他
※第二期放送 昭和51年10月9日〜昭和52年3月26日(1976年〜1977年)
 出 演 者 ピンク・レディー/三ツ矢歌子/藤村俊二/車だん吉 他

主 題 歌 「シャボン玉ホリデー」作詞:前田武彦/作曲:宮川奏/歌:ザ・ピーナッツ

ズバリ! 当てましょうTVクイズ番組)
制作:フジテレビ ※視聴者参加番組
TV 放送  フジテレビ系列 ※最高視聴率 不明
放送期間 昭和36年8月5日~昭和47年2月12日(1961年~1972年)※全550回 第一期
放送時間 土曜日/21:00~21:30
放送期間 昭和50年10月4日~昭和57年3月27日(1975年~1982年)※全315回 第二期
放送時間 土曜日/19:00~19:30

司  会 泉大助(第1期)→ 鈴木ヒロミツ(第2期)
アシスタント 古川姉妹・淡島千景・キューティQ・松本めぐみ(第1期)
景  品 「ズバリ賞」100万円相当のナショナルの電化製品一式 ※商品提供:松下電器産業
テーマ曲「ズバリ!当てましょうのテーマ」 作詞:山上路夫/作曲:いずみたく/歌:キューティーQ

特別機動捜査隊(TV刑事ドラマ)
制作:NETテレビ
TV 放送  NETテレビ(現・テレビ朝日)系列 ※最高視聴率 30%超
放送期間 昭和36年10月11日 ~ 昭和52年3月30日(1961年~1977年)※全801話
放送時間 水曜日/22:00~23:00 ※時期により変動あり

出 演 者  金子捜一係長:神田隆/立石主任:波島進/妹尾部長刑事:佐原広二/橘部長刑事:南川直
     関根部長刑事:伊沢一郎/桃井刑事:轟謙二/内藤刑事:巽秀太郎/岩井田刑事:滝川潤
     村上刑事:小嶋一郎/松山刑事:松原光二/科研員:小金井秀春/鑑識課:田川恒夫
     仲原鑑察医:仲原新二/三船主任:青木義朗/高倉主任:里見浩太朗/藤島主任:中山昭二 他

テーマ曲 「特別機動捜査隊のテーマ」作曲:小林亜星(インストゥルメンタル)

※参考文献 & 資料:昭和30年代のTVガイド・表紙で振り返るTVガイド50年・TBS50年史・テレビ夢50年・NHKアーカイブ ほか

LinkIconページトップ